漢文は国語の点数を上げ、志望校に合格するには絶対に勉強する必要のある分野です。
今回は、漢文を楽しく効率的に勉強していくためのアプリを紹介していきます。
漢文が苦手、勉強する気が起きないという人はぜひインストールしてみてください!
漢文のおすすめアプリ3選
ここでは、漢文の勉強をより効果的にしてくためのアプリを3つ紹介します。是非インストールしてみて下さい。
スタディサプリ

漢文はもちろんのこと、全教科の有名講師の授業を受けられると受験界に衝撃を与えたスタディサプリです。
スタディサプリはリクルートが運営しており、大企業が行っているなら安心だと授業を受けている受験生は多いようで、 小学生から高校生までの生徒が年間50万人以上も利用しています。
スタディサプリの魅力は何と言っても、圧倒的な価格の安さです。月額980円で以下の全てを利用することが出来ます。
・授業のレベルもスタンダードレベル、ハイレベル、トップレベルと分かれており、自分の学力に合った学習が可能。
・センター試験対策講座、志望校対策講座も揃っています。
・講師こだわりのオリジナルテキストも無料でダウンロード可能。別途冊子購入も出来ます。
・センター問題集が過去7年分、無料でダウンロード可能。
これだけの内容が月額980円はもはや価格破壊レベルです。加えて、年会費や初期費用も無料なんです。何しろ、一般的な塾に通うと月額20,000~30,000円はかかる上に、入学金やテキスト代などもかかりますからね。
スタディサプリのアプリでは、通信環境がないところでも授業動画を見ることが出来ます。また、授業動画の速度調整が可能なので、分かるところは倍速で観て、分からないところはゆっくり観ることも出来ます。
一部コンテンツは無料会員登録で利用できますが、月額980円の有料会員登録を行うことで、圧倒的にわかりやすい良質な講義動画が「全て」見ることが出来るのでおすすめです。
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

古文・漢文
続いておすすめするアプリは、古文との複合アプリでもある「古文・漢文」です。
古文だけでなく、漢文の問題も豊富に含まれているので自分の知識の確認やテスト対策にピッタリです。
漢文では句形などが多数収録されており、問題文にはテストでよく出題される有名な文を掲載してあります。



ロジカル記憶 漢文
漢文で必要になってくるのが句形と漢字です。その2つを効率的に覚えるのに最適なのが「ロジカル記憶 漢文」です。
単語カードのように暗記すべきことが出てくるので、通学時間も無駄にせず勉強していくことができます。
また、1度覚えた句形もしばらくするとまた出てくるので、自分の記憶の確認も出来るのがメリットの1つです。


まとめ
今回紹介してきた漢文の勉強に役立つアプリをまとめます。
漢文はしっかりと勉強していけば誰でもセンター8割レベルまでは実力を引き上げていくことが可能です。 今回の記事で紹介したアプリをダウンロードして上手く活用していきましょう。 また、以下の記事で大学受験のおすすめの各科目の参考書や科目別の勉強法をまとめています。ぜひ合わせてご覧ください。